2019年08月23日 04:59 PM
8月27日(火)~9月1日(日)
第一回 示現会女性会員展 内容…示現会福岡支部12名、久留米支部6名の女性会員による第一回目の展覧会。 100号等の大作の多い示現会ですが、今回はF50までの大きさで思い思いの制作をした作品。展示販売。 9月3日(火)~9月15日(日) ※9日(月)は休廊 “長谷川陽三 作品展 連絡先…ギャラリーSEL TEL:092-741-4890 内容…筑豊出身の画家、故長谷川陽三氏の作品を当ギャラリーのコレクションの中から展示いたします。 自然界から感銘を受け、ユニークで大胆な構成で描いた抽象の作品の他、花、静物、風景の具象の作品等、油彩、水彩合わせて約20点展示。 9月17日(火)~9月22日(日) 吉浦俊一 洋画展 内容…1982年よりアメリカ カリフォルニア州バークレーに30数年にわたり滞在。 いつも散策していた丘の上のチルデン公園、深い森と湖のあたりには鹿やラクーン等の動物たちが暮らし、つきぬけるような青い空のもと、一緒に生きた思い出を、美しいブルーを基調とした作品に仕上げた。約20点展示販売。 9月24日(火)~9月29日(日) 第33回滝川まさみ個展 内容…ケシ、秋明菊、れんげ、ミニバラ等の花。 風景では住んでいる桜坂周辺、又海外ではモンマルトル等の心象風景を油彩で描いた約30点と、百人一首を猫に擬人化した「猫百」カルタ50枚も展示販売。 ==お問い合わせ== ギャラリーSEL 福岡市中央区天神2-9-207(新天町南通り) TEL 092-741-4890 |
2019年08月15日 12:55 PM
8月26日(月)~9月1日(日)
Kyusyu International Art Camp 9月2日(月)~9月8日(日) 九州産業大学芸術表現学科2年有志展 9月9日(月)~9月15日(日) 最後の回顧展「三角嘉寿男展」 9月10日(火)~9月15日(日) 大森圭一郎個展 9月16日(月)~9月22日(日) 「ドローイング、そして心のふるえ」6人展 9月16日(月)~9月22日(日) 永木とも子彫金展 9月23日(月)~9月29日(日) 森信也個展 9月23日(月)~9月29日(日) 小河薫コレクション展 9月30日(月)~10月6日(日) 白水春鵞のことだま書道展 9月30日(月)~10月6日(日) 中村古代とんぼ玉展 10月1日(火)~10月6日(日) 酒井忠臣+近藤えみ/黒と白の響創 ==お問合せ== ギャラリー風 福岡市中央区天神2-8-136 TEL 092-711-1510 http://www.artwind.jp/ |
2019年08月06日 09:57 AM
――――――――――――――――――――――――――――――――――
※開催時間 午前11時より午後7時まで 作家の事情により早く終了する場合があります。 それぞれ最終日のみ午後5時まで ※毎週月曜日は休廊です。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 8月27日(火)~9月1日(日) 井形亮子・小泉夕可利・西崎智 かわいくてごめんなさい展 & 髙場英二 超カッチョよ過ぎてごめんなさい展 場所…2F、3F 内容… 西崎智 ガラスと陶のコラボレーションのうさぎと神 2005~SOFA CHICAGO,NEWYORK 2009~National Liberty Museum Glass Now(フィラデルフィア)2014~神戸アートマルシェ 個展他 山口県防府市在住 在廊日 8/27(火)8/31(土)9/1(日) 井形亮子 童のテラコッタ 二紀会会員 グループ展 個展他 福岡県大牟田市在住 在廊日8/30(金)9/1(日) 小泉夕可利 しろくま・猫・犬の木彫 2003~2007 新制作展 2007,08 フォークアート大家 個展他 佐賀県唐津市在住 在廊日8/28(水)9/1(日) 高場英二 デフォルメ生物陶芸作家 熊本県人吉市在住 会期中は全て在廊 9月3日(火)~9月8日(日) 英展大賞受賞・枕崎国際芸術賞受賞記念展 鳥越一輝 展 筆が弄るままに(福岡県小郡市)) 場所…2F、3F 内容…わたくしは技巧がなくて良かったと思っています 技巧を持っていないからこそ高揚する感情のままに筆を走らせ色をたたきつける 見るものを再現するのではなく 自己の心情を表現することが描くこと そんな気持ちで制作しています 9月10日(火)~9月22日(日)*16日(月)休廊 井上敬一展(福岡県田川市) 場所…2F、3F 内容…人物の油彩画 約30点 1947年香川県生まれ 1980年 福岡教育大学美術研究生修了 1995年第2回別府現代絵画展優秀賞受賞 第4回青木繁記念大賞展大賞受賞 第4回風の芸術展ビエンナーレまくらざき 準大賞受賞‘96、‘97年 安井賞展入選 1996年テグ・アジア国際美術展招待(韓国大邱市主催・大邱文化芸術会館) 1998年第5回福岡県文化賞受賞 9月24日(火)~9月29日(日) 第2回 サロン ソカピ 秋展 場所…2F 内容…吉浦拓三教室の新たなチャレンジの作品展 今回のメンバーは浦田美智子・大場洋子・岸川満子・志波和也・島田陽子・藤岡美智子・村上公美 以上8名による半具象・抽象のアクリル画 約25点 第8回 アルシュ 場所…3F 内容…石井良子・石川由紀・石橋啓子・小川良男・岩田幸子・奥田久美子・神原節子 ・中尾則子・中野瑠璃子・古田洋介・松岡正則・松隈かよ・松島稔・森真理 14名によるクロッキー・素描 ===お問い合わせ=== 新天町村岡屋ギャラリー 福岡市中央区天神2-8-237 新天町南通り 村岡屋2F.3F ℡ 092-711-1187 https://www.muraokaya.co.jp |